障害年金のことなら「北大阪障害年金相談センター」にお気軽にご相談ください。
営業時間 | 9:00~18:00(土日祝を除く) |
---|
代表の寺田です。
皆様こんにちは。社会保険労務士の寺田憲生です。
当事務所のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
近年、毎年のように法改正が行われる公的年金の中でも、障害年金は特に複雑な制度であるため、非常に残念な事に、本来受け取る資格をお持ちの方であっても、途中で申請をあきらめてしまったり、またお体に無理をされながら、やっとの思いでご自身で申請を完了されても、提出した書類の不備や内容不足の為に本来受け取れるはずの年金額よりも少なく認定されてしまっている方が残念なことに大変多くおられます。
当事務所では、障害を抱え日々、不安な思いをして過ごしておられる方や、それを支えておられるご家族様にとっての精神的な、そして経済的な悩みを少しでも軽減し、お役に立てるように全力でサポートさせて頂きます。
「ご相談は無料」でお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。障害をお持ちでお困りの方の今の状態をしっかりとヒアリングさせて頂いた上で、申請までの流れや、サポート内容、発生する費用などについてご説明させて頂き、最適なサービスを提供させて頂きますのでご安心下さい。
「障害年金を本当に必要とされている方が、理不尽な思いをしなくて済むように、頂いた信頼に全力でお応えする」
ということを業務方針としております。
障害年金の請求においては、医師の書いた診断書の内容や、請求者が記載する必要書類の書き方などで、実際のお体の状態より等級が低く認定されたり、不支給の決定が下りることもございます。
また、一度出した書類は、後から実際には内容が違っていても、それを証明して訂正するためには倍以上の手間と労力を必要とします。
当事務所では専門家としての知識、経験を活かし、常にご相談者様やご家族様にとって最善の方法を見つけ出し、問題の解決を図るよう努めております。
ご相談者様やそのご家族様と、協力しあいながら障害年金の受給確定後には、ご依頼者様やそのご家族様と共に受給までの過程や大変さも共感して喜び合えるような、そんなサポートをさせて頂ければと考えております。
事務所面談スペース
当センターは、地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」から「徒歩5分」、各線「新大阪」から「徒歩6分」の場所にあり、淀川年金事務所からすぐの場所に位置しております。
障害をお持ちのご本人様や付き添いのご家族様にも、お気軽にお越しいただけるような立地でお待ちしております。
また、年金事務所で障害年金についてお聞きになられた後、そのままの足でお気軽にお越しください。
(ご訪問前には必ずご連絡をお願いいたします。)
当ビル建物はバリアフリー化されており、専用の面談ブースもございますので、喫茶店などの公共の場では話しにくい事でも、安心してお話しいただけます。
当センターでは平日、お仕事などで面談のお時間が取れない方の為に、土日・祝祭日の面談対応もさせていただいております。
(ご予約は平日にお電話をお願いいたします。)
また、お体の調子が悪く、当事務所までお越しいただけない方の為に、こちらからご自宅近くまでお伺いさせていただく、出張相談※も受けつけております。どうぞ安心してご連絡ください。
障害年金のご請求は、ご依頼から支給決定まで半年以上かかることもあり、ご依頼者様とは長いお付き合いとなります。
ですので、支給決定が出るまでのあいだ、お互いの相性が合わず、お互いに不快な思いをすることなどがないように、ご自身に合った社会保険労務士を選定いただければと思います。
「病院やご友人様などから障害年金の事を聞いた」という方や、「年金事務所で説明を受けたが良く分からない」、といった方までどうぞお気軽にご相談下さい。
※面談は「完全予約制」とさせていただいております。
※出張相談をご希望で、出張先が遠方の場合には交通費のみ実費で頂戴する場合がございます。
※相談案件に対して、対応できる社会保険労務士の人数は限られておりますので、既存のご依頼者様から頂いております案件の数や申請期限の集中など、業務量の兼ね合いから、受任件数が一定数以上になった場合は、せっかくご相談頂いても新規ご依頼をお受けできない場合がございます。誠に申し訳ありませんが、予めご了承願います。
特定社会保険労務士 寺田 憲生
寺田社会保険労務士事務所
〒532-0011
大阪市淀川区西中島7-1-29
新大阪SONEビル801号室